利用規約
マスコミ就活専門イノ塾(以下当方といいます)が運営する「イノ塾」(以下本サイトといいます。)の利用について以下の通り本規約を定めます。
第1条 本規約の範囲
本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。
第2条 会員
- 本規約を承認の上、規定の入会手続きを完了後、当方で承認した方を当方「受講生」とします。
- 当方が受講生として承認することを不適切と判断した場合、入会の承認を行わない場合があります。
第3条 会員の登録情報
- 受講生の登録情報は、当方が所有するものとし、個人が特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)については、本サービスに必要な範囲内での委託先への預託の他、受講生本人による開示の承諾があるものを除き、原則社外への提供は行わないこととします。
- 前項にかかわらず、以下の場合については、当該受講生の同意なく会員情報登録の一部(住所、氏名)を開示することがあります。
- 当方、および他の受講生もしくは第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
- 警察、裁判所、検察庁、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、登録情報の開示を求められ、当方がこれに応じると判断した場合
- その他、当方が開示が相当であると判断した場合
3.当方は、入会の際に申告する登録情報のすべての項目に関していかなる虚偽の申告も認めないものとする。
第4条 私的利用の範囲外の使用禁止
受講生は、当方から通じて入手した、いかなる情報も複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用が出来ないものとします。(当該情報に関して権利を持つ第3者がいる場合には当方を通じ当該第三者の承諾を取得することを含む)
第5条 受講生の禁止事項
- 公序良俗に反する行為
- 犯罪行為に結び付く行為
- 法令等に違反する行為
- 当方及び他の受講生もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
- 当方及び他の受講生もしくは第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為
- 当方及び他の受講生もしくは第三者に不利益を与える行為
- 当方及び他の受講生もしくは第三者を誹謗中傷する行為
- 当方の本サイト等の運営を妨害、あるいは当方の信頼を毀損する行為
- 当方の承認を得ないで行うすべての営業行為
- 選挙運動もしくはこれに類似する行為。または公職選挙法などの法令に違反する行為
- 当方が行うアンケートや質問に対しての虚偽の回答を行う行為
- 有害なコンピュータープログラム等を送信または書き込む行為
- その他当方が不適切であると判断した行為
第6条 受講生資格の抹消
- 以下の項目に該当する場合、当方は受講生に対して事前通知、承諾なしに受講生資格を抹消することができるものとします。
- 第5条に定める禁止事項やその他本規約の各条項に違反した場合
- 受講生の申告情報が故意による虚偽であると当方が判断した場合
- その他当方が認めない不適切な行為があった場合
受講資格を抹消する場合、受講生が当方に対して保有するすべての権利を抹消することとします。
第7条 本サービスお申し込み方法
必ず公式LINEを通じて無料面談をご予約ください。
無料面談後に、当スクールのサービス内容および利用規約にご承諾いただき、入塾を希望される場合は、次回講義までにお送りする決済サービスを利用してお支払いください。お支払いが確認できた時点で、申し込みが正式に成立します。
第8条 返金対応
お申込み後、何らかの理由で受講ができなくなった場合は、返金対応をいたします。ただし、返金は受講開始前に限り有効です。
なお、無料面談後に1回以上当スクールのサービスを受講された場合、返金は承れませんのでご了承ください。
第9条 注意事項
当スクールのサービスは、内定を保証するものではありません。
万が一、ご希望に添えない結果となった場合でも返金はできません。また、その結果に関して当スクールは一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
第10条 準拠法
本規約の成立、効力、履行および解釈については日本法が適用されるものとします。