【25卒マスコミ基礎コース 第10回振り返り】内定する人はグループディスカッションでココが違う!
こんにちは!
マスコミ就活専門「イノ塾」です。
マスコミ就活基礎コースの詳細はこちらから。
9月になり、本選考が近づいてきました!(本選考は11月頃から)
イノ塾生たち、最後の追い込みをがんばっています!
イノ塾マスコミ基礎コースでは引き続き9月生を募集しています!
50名に達し次第締め切りますので、興味のあるマスコミ志望の就活生は早めにお問い合わせください。
本記事では、9月1回目第10回のイノ塾マスコミ基礎コースの振り返りをします。
イノ塾マスコミ基礎コースの講義内容・第1回~のまとめはこちらから
マスコミ志望の就活生は、同じマスコミ志望の就活生がどんな様子で何を学んでいるのかぜひ参考にして自分の就活にも取り入れてみてください!
25卒 第10回イノ塾マスコミ基礎コース 振り返り
今日の講義は『マスコミ就活で内定するためのグループディスカッション実践練習!』
イノ塾生は、『内定レベルのガクチカエピソード3つ』と『自分の芯がある志望動機』について連日頭をひねってもらっています。
それらを踏まえて、第10回の講義は【グループディスカッション】でした。
グループディスカッションとは
就職試験におけるグループディスカッションの役割は以下です。
就活生たちがグループで話し合い結論を出す過程を見て、就活生の人柄・人との関わり方を見るもの
就職試験では、その人ひとりひとりの人柄を知りたいのはもちろんですが、
仕事はチームで行うもの
就活生が仲間たちとどのように関わっていくのか。を見たい!
こんな風に面接官は考えています。
グループディスカッションにおける面接官の目的を知ったうえで試験にのぞみましょう!!
以下に、私の第10回グループディスカッションの講義メモを箇条書きにのせます。
第10回グループディスカッション(以下GD)について講義メモ
- GDの事例を紹介(短期型・長期型)
- GDの役割について(ファシリテーター・タイムキーパー・書記)
- GDで最低限気を付けること
- GDにおいて超重要なコト
- イノ塾生でGD実践練習×2
- GDの自分のキャラクターを考える
などなど、今回は少人数のグループに分かれ、それぞれGD実践練習。
その後フィードバックを行いました。
グループディスカッションは、その時のメンバーや課題において大きく方向性が違ってくるので、
これが正解!というものはありません。
しかし、大事なコトはあります。
それは、『自分のキャラクターを理解してGDを戦う』
です。
- 仕切るのが得意な人
- 人に話を振るのが得意な人
- アイデアマン
- 話が題名から外れそうなとき軌道修正ができる人
- 話を聞くのが得意な人
どのキャラクターがいいとかはありません。
自分のキャラクターを理解して、そのメンバーを理解して、
チームでベストな回答を導き出すこと
その中で、『自分のキャラクターをアピールすること』
それがGDでは大切です。
ちなみにGDにおいて、僕のキャラクターは『司会者&盛り上げ役』でした。
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回の講義は【受かる面接とはこれ。面接に強くなろう!】です。
どうぞお楽しみに!!
イノ塾では、就活ノウハウをTwitter、YouTube、ポッドキャストで毎日更新中です。
就活うまくいくマインドが自然とつくと好評です。ぜひフォローお願いします。