25卒「イノ塾マスコミ就活基礎コース」第1回振り返りレポート【内定する人ってどんな人?】

こんにちは!
マスコミ就活専門イノ塾です。
イノ塾では2023年4月から25卒向けマスコミ就活の基礎コースがはじまりました。
あわせて読みたい


【マスコミ就活】25卒向け『マスコミ就活基礎コース 4月生』はじまります!
こんにちは!マスコミ就活専門イノ塾です。 本日、ついに、25卒向け 『マスコミ就活基礎コ―ス』の4月生がスタートします。 第1回マスコミ基礎コース【内定する人っ…
やる気あるマスコミ志望の就活生たちとの講義は僕自身とても学びになります。
実にいい時間を過ごさせてもらっています!
ということで、本記事では毎回のイノ塾マスコミ基礎コース第1回の振り返りを記録します。
僕自身の振り返りと、マスコミ志望の就活生のあなたにもきっといい情報があるはず。
目次
25卒第1回イノ塾マスコミ基礎コース 振り返り

第1回 マスコミ就活概要
第1回カリキュラム マスコミ就活概要
- 就活とは何か
- 内定する人はどんな人か
- マスコミ就活のスケジュールと対策の進め方
- マスコミ就活の倍率と勝ち方
- インターンの進め方
- 就活で問われる力
- 社会人のコミュニケーション能力とは
- 日々の暮らしの中で大切なこと
- 具体的な伝え方の練習
25卒の就活本番は年末ごろ。
だからこの時期からイノ塾にくる子たちは本当に意識が高くすごい。
今回は初めての回。
- イノ塾の紹介、イノ塾生たちの自己紹介
- マスコミ就活たるやなんたるか過去の実績やデータを元に説明
- イノ塾生同士で自分の好きなモノをわかりやすく紹介&質問
- 更にイノ塾生のエピソードを聞いて、何が伝わりやすくて何が伝わりにくいかをみんなで考えた
実際にエピソードのブラッシュアップをみんなでしていく。
これはすごい有益。人のエピソードを聞く機会はなかなか無い。
しかもそれがこれからどんどん改善されていく。
そして今回伝えたかったことは、
人にわかりやすく自分のことを伝えるにはどうすればいいのかを考えること
普段からテレビやコンテンツを見て意図を考えるクセをつけること(メモを取る)
これらを意識しておくだけで就活レベルつまり社会人としてのレベルが大きく上がる。

実は就活は【人にわかりやすく自分のことを伝える】ことがかなり重要。
TwitterやYouTubeでいつも発信している具体的で希少性のあるエピソード。
あわせて読みたい


【マスコミ就活】高学歴な就活生が陥りがちな落とし穴とは何か。元テレビ局員が解説。
今までの実績をたくさん盛り込んだガクチカができたぜ! 見せてごらん。・・・これじゃ企業には伝わらないよ。 今日は高学歴な就活生が特に陥りがちな落とし穴について…
というか、これが出来ていないと内定しない。
さぁ。これからの彼らの成長が楽しみだ。
これからよろしくおねがいします!
マスコミ就活専門イノ塾では引き続き生徒を募集しています!
マスコミ志望の就活生はどうぞお気軽にお問い合わせください!
公式ラインはコチラから(無料でマスコミ就活質問し放題の個別面談1時間プレゼントしてます)
あわせて読みたい


【マスコミ就活】マスコミ志望の就活生が内定を得るまでのスケジュールと必要な対策についてイチから解説
マスコミに行くのが小さいころからの夢です!マスコミ就活のスケジュールや対策が知りたい。 こんな就活生に向けての記事です。 マスコミ志望の就活生にまずはじめに知…
あわせて読みたい


【マスコミ就活】本当の自己分析が出来たら内定できるという話
ついに自己分析できました! その自己分析、本当にできてる? 今日は自己分析で大切なことをお話しします。 この自己分析。完璧に仕上げるのってとても大変なんですよね…